top of page

過去の企画展示

第四回企画展 久保田沙耶展覧会
「砂と泉」
SAYA KUBOTA EXHIBITION

久保田沙耶は、倉吉市明倫地区で行われてきたアーティスト・イン・レジデンス事業「明倫AIR」の招聘アーティストとして2017年より2023年まで毎年倉吉へと通い、滞在制作と発表を続けてきました。郷土の文化や風習、歴史、芸術作品などのリサーチを重ねる中で、特に1920年に中井金三らによって設立された総合芸術団体「砂丘社」とその周辺の作家たちに注目します。タイトルの「砂と泉」は砂丘社の詩人、河本緑石による宣言文『砂丘 創生之記』(1921)に由来しますが、「砂丘社」の「砂丘」は鳥取砂丘ではなく倉吉の北側、海沿いに広がる北条砂丘を指します。過酷な灌漑の歴史を持つ砂丘開拓地に湧いた「泉」のように、「未墾地」に「最初の鍬」を取るようにと始まった砂丘社の歴史を、源泉から今に続く水脈のひとつひとつを辿るように久保田はリサーチしてきました。本展で久保田の描くひとつひとつの線に、複数の郷土の作家たちの気配が感じ取れるかもしれません。

第三回企画展 藤原勇輝展覧会
「PYRAMID & MASS GAME」
FUJIWARA YUKI

アート格納庫Mでは、第三回企画展として藤原勇輝による展覧会「PYRAMID & MASS GAME」を開催します。鳥取出身で県外、海外で学んだのちに帰鳥した藤原は朝鮮半島と日本との地政学的関係を考察する立体作品を数多く発表してきました。本展で展示される作品は、在日コリアンとの関係が深いパチンコ産業から着想を得たシリーズのひとつであり、パチンコ玉やパチンコ釘といった素材が用いられています。鳥取から対岸を丁寧に見つめ続けてきた作家によるインスタレーション作品です。

第二回企画展
中桐聡美展覧会「風を通す」
Satomi NAKAGIRI EXHIBITION「flow through」

アート格納庫M第2回目の企画展では、シルクスクリーンの写真製版を用いて制作を行う中桐聡美の個展を開催します。本展では近年取り組んでいる窓ガラスのシリーズと共に、倉吉の古い家屋から取り外した窓枠に湯梨浜の水辺の風景を転写する新作を展示します。

第一回企画 原口典之展

アート格納庫Mの常設作品である《Oil and Water》(2003) と《Untitled FCS》(1990)。その作者である原口典之は2000年代に入り、倉吉に制作拠点をうつしていた時期があります。そのきっかけには倉吉出身のコレクターの存在があり、原口の作品を購入するだけでなく、制作を様々な形で支えました。本展では倉吉に残るコレクターの所蔵作品を展示します。

bottom of page